今年も間も無く長崎の冬の風物詩、長崎ランタンフェスティバルが始まります!
ミドリブアトリエショップのある東彼杵町JR千綿駅にも
ランタンを灯しますよ〜!
ランタンの灯りは懐かしい木造駅舎の雰囲気にもとても合います♩
風情溢れる光景を写真に納めるのもおすすめ。
今年はさまざまなコラボレーションも登場します。
千綿燈會は1/29-2/11まで!どうぞお楽しみに〜
長崎海の見える千綿駅|文化を届ける小さな花屋
今年も間も無く長崎の冬の風物詩、長崎ランタンフェスティバルが始まります!
ミドリブアトリエショップのある東彼杵町JR千綿駅にも
ランタンを灯しますよ〜!
ランタンの灯りは懐かしい木造駅舎の雰囲気にもとても合います♩
風情溢れる光景を写真に納めるのもおすすめ。
今年はさまざまなコラボレーションも登場します。
千綿燈會は1/29-2/11まで!どうぞお楽しみに〜
新年明けましておめでとうございます^^
東彼杵町千綿ではしめ縄づくりワークショップに
『もちつもたれつ』餅つき大会と
賑やかな年末を過ごし新年を迎えました〜
本年も植物や季節にまつわる文化をお届けいたします。
みなさんとご一緒に楽しめれば幸いです^^
どうぞよろしくお願いします♩
長崎県東彼杵町、
海に一番近い千綿駅へ新年もぜひお出かけください^^
今年も残すところ10日あまりとなりました。
毎年恒例のしめ縄づくりワークショップ・販売も始まっております!
お正月がやってきますよ〜〜
12/21(土) 道の駅彼杵の荘 敷地内 明治の民家
部長のお花屋さん(小中学生までのお子さま向け)も今回はしめ縄づくり♩
午後は大人向けも◎
古民家でゆったりとたのしみましょう〜
お正月飾り・しめ縄の販売・お野菜の販売あります!
12/28(土)29(日) Sorisso siso千綿第三瀬戸米倉庫
毎年人気のSorriso risoさんでのしめ縄づくりワークショップ♩
嬉しいTsubame coffeeさんのドリンク付きです◎
12/30(月)Sorisso siso千綿第三瀬戸米倉庫✖️千綿駅 もちつき大会
『もちつもたれつ』
大村獅子舞保存会の皆さんによる獅子も遊びに来てくれますよ〜〜
おもちをついて獅子にかみかみしてもらって昔ながらの年末を体感しませんか?
千綿駅では初めてのおもちつき〜
何かと忙しい季節ですが、一緒に楽しく2024年を締めくくりましょう〜
ご来訪お待ちしております♩
長崎県の小さな花屋千綿駅構内にあるミドリブアトリエショップから見える大村湾も
真夏とは微かに色と波がかわってきて
秋の海になりました^^
お花も秋模様。秋色の花材がシックに店内を彩っています。
ミドリブのお花各種は千綿駅駅がある東彼杵町の返礼としても
お選びいただけます。
ぜひそちらもご活用ください♩
夏休みに入り夏本番!
木造駅舎の小さな花屋ミドリブアトリエショップのある
長崎県千綿駅周辺も連日30度〜35度あたりを行ったり来たりの猛暑です🌞
そんな真夏にぴったりな
オリジナルラムネが出来ました^^
千綿駅オリジナル 【ちわたラムネ】
木造駅舎のイラストを千綿駅の駅看板や
かつて走っていたシーサイドライナキハ66の色合いで彩りました!
可愛らしいラムネ片手に夏の思い出写真を撮影したり
ひんやりシュワッと喉越しをお楽しみください♩
緑薫る5月、長崎の海の見える駅千綿駅にも爽やかな風が吹いています。
小さな花屋 ミドリブ店内のお花は徐々に初夏の装いです♩
5月12日は母の日ですね♪
今年も千綿駅から車で3分ほどのSorriso riso千綿第三米倉庫にて
母の日販売・お渡し会を開催します。
ご予約お待ちしております^^
また、今年は自分で作る母の日のアレンジメントワークショップも
予定しております。
自分でお花に想いを込めて・・・
お母さんと一緒に参加して花時間をプレゼント・・・
お花に、つくる“時間”ものせて贈りませんか?
長崎ランタンフェスティバル開幕!
千綿駅にも!!
ランタンを飾らせていただきました♪
木造駅舎と海とランタンの灯りと・・・
幻想的な雰囲気をお楽しみください♪
千綿駅に停車中のふたつ星4047
おもてなしもタイミングが合う日は
ランタン仕様で^^
年々盛り上がりを見せている
長崎を象徴するお祭り
ランタンフェスティバル。
今年は東彼杵町出身の仲里依紗ちゃんも
皇帝パレードに出演されるとのこと!
楽しみですね♪