\お正月飾りご予約開始・販売会/

今年も早いもので

残すところ一月あまり。

ミドリブでは今年もしめ縄づくりの季節!

縄は東彼杵産のワラを手綯いし、

彼杵神社さまにご祈祷いただきました。

色とりどりのドライフラワーをあしらい

新年を気持ち良く楽しみに迎えて頂けますように

一つ一つ心を込めて仕上げてまいります^^

ご予約は、メールまたはオンラインショップより

オンラインショップ ▷ https://midoribu.theshop.jp

ご予約お待ちしております♪

生花アレンジメントも長崎県産のマムを中心に使用し、

ご用意いたします!

しめ縄とのセットでのご購入がお得◎

しめ縄は東彼杵町のふるさと納税返礼品としても

お選びいただけます〜

\ミドリブのふるさと納税返礼品/

ふたつ星4047☆運行開始1周年

2023年9月23日千綿駅にも10分間停車するふたつ星4047が、

運行開始1周年を迎えました。

光栄なことに長崎駅にて開催された出発式に参列させていただきました。

出発合図/ photo:Gosuke

水戸岡先生・古宮JR九州社長・茅嶋長崎駅長とミドリブ。

錚々たる方々の隣にいきなり主婦3人という

夢のような光栄な機会でした。

photo:Gosuke
photo: Kazutaka Mori
photo: Gosuke

ミドリブにとっても大切な存在となっているふたつ星4047と

停車の10分間。

雨の日も風の日も雪の日の猛暑の日も

出会いと笑顔とぬくもりに満ちた10分間です◎

photo: Kazutaka Mori

地域の方々と乗客の皆様と心を合わせるようなひとときを

これからも楽しく続けていきたいと思います。

photo: Mori
山崎マークさま製作 ち・わ・た 帽子/ photo: Mori

寄り添うお盆のお花

ご先祖さまへお供えするお盆のお花。

お供えされる方も目にして穏やかな気持ちになったり、

癒されたらいいなぁと思います。

自然体で可愛らしく現代の住宅にも馴染むような

お花を、長崎マムを中心に季節のお花でご用意いたします。

\九州内に限り、8/12or13到着予定で発送もいたします/

オンラインショップ ▷ https://midoribu.theshop.jp

\ イベントレポート /紫陽花花あそび

川棚町大崎くじゃく園にて紫陽花花あそびを開催・

花束ねワークショップを担当させていただきました。

紫陽花の花咲く丘を散策しながら花摘みし、

篠原さんの指導を受けながら花摘みをする参加者さん

大崎海水浴場の海辺へ移動してドライフラワーになる

セミドライスワッグを束ねました。

皆さん沢山の花の中からお気に入りの枝を見つけ出し、

お好みの取り合わせで他の花材と合わせて

思い思いにオリジナルの作品を作られました^^

くじゃく園の会場では素敵な出店者さま方の

マルシェも開催されご来場の皆様はお買い物も楽しまれていました♪

ご参加いただいた皆さま、

出店いただいた皆さま・

主催の篠原緑苑さま・運営チームの皆さま

有難うございました^^

また来年も紫陽花の開花と、イベント開催をお楽しみに〜

主催: 篠原緑苑

共催:大崎スローライフプロジェクト

:川棚町観光協会

  :川棚町地域おこし協力隊 延山

  :ミドリブdos.

後援:川棚町

photo: Ayano Ura

紫陽花花あそび

長崎は、今日も雨だった(笑)

長崎も梅雨入りし雨の季節になりました。

露地に咲く紫陽花の花も恵みの雨を祝福するように

花盛りを迎えています^^

川棚町にある大崎自然公園くじゃく園には

約4500株の紫陽花が植わっており今月いっぱいが見頃!

植栽管理を担っておられる

篠原緑苑 篠原さんの熱い想いと粋なアイデアで

紫陽花開花のお知らせと

本来剪定後は処分される紫陽花を利活用し

くじゃく園をより楽しんでいただけるように・・・

とのイベントを篠原緑苑さま主催で開催いたします。

ミドリブ下野は昨年に引き続き紫陽花を

ドライフラワーにして楽しむスワッグづくり 

“花束ねワークショップ”を担当させていただきます。

園内のドライフラワー向きの品種を散策しながら一緒に摘み取り、

大崎海水浴場に移動して、大村湾を眺めながらゆったりと束ます♪

くじゃく園でのキッチンカーの出店や雑貨の出店、

大崎海水浴場NORAさんでのお食事なども

思い思いに楽しまれてくださいね^^

なおワークショップにはNORAさんのワンドリンク付き♪

参加費は地域イベント特別価格となっております!

ぜひこの機会にご参加ください♪

 ▼お申し込みはコチラのフォームから▼

https://forms.gle/R9ampzMWDaqLwayK6

お申し込みお待ちしております♪

千綿駅 来駅記念乗車券 5/27発売開始

5月半ば、今年もツバメが木造駅舎の中に巣をかけ、

我が子へせっせと餌を運ぶ親鳥たちが飛び交っています。

この季節の千綿駅からのぞむ夕景は、

西の空へ沈む太陽が、木造駅舎の扉の枠にぴたりとはまり

まるで額縁におさめられた絵画。

海の見える小さな駅の夕焼けを

多くの方が思い思いに楽しまれています。

そんな千綿駅の…

\来駅記念乗車券発売のお知らせです/

左/千綿駅の歴史・乗車券 右/ミドリブの紹介(写真:小玉大介 文:下野惠美子)・押し花カード(堤彩子)

ミドリブ 堤彩子 デザイン・製作の季節の押し花カードも添えております。

心を込めた贈り物をイメージした四季折々の押し花カード

駅を訪れた想い出と共にお楽しみ頂ければ幸いです^^

母の日の贈り物2023

めくるめくスピード感で季節は巡り

春から初夏へ。

藤やツツジが咲き始めると子どもの日や

母の日、家族との記憶が込み上げてきます。

今年の母の日は14日。

ありがとうを伝えるお花をご用意させて頂きます^^

私のお母さんはどんなお花が好きかなぁ?

と思いを馳せたり、

この色合い綺麗ね〜葉っぱの感じが面白いね〜

と花を通しておしゃべりしたり

親子の想い出の一つになれば幸いです。

お問い合わせ・ご注文

コチラからミドリブへメール

・お名前

・電話番号

・発送情報(ご注文者さま・送り先双方のご住所・電話番号)

※発送は生花アレンジメントまたはドライフラワー・ギフトBOX各種のみ

※別途送料

・ご希望日時

・ご希望タイプ 

・価格

・生花▷ご希望の色合い(レッドピンクorイエローor白グリーン ※その他応相談)

を明記ください。

発送対応:28日(金)/29日(土)/30(日) 発送

 ※運送の混雑状況を考慮し前倒しの日程とさせて頂きます

来店引き渡し:5/12(金)13日(土)/14日(日)

※5/12-14は完全予約制とさせて頂きます 

お申し込み締め切り-3日前

千綿駅の小さな初売り夕市

千綿駅に10分間停車する

D&S列車ふたつ星の新年初運行に合わせて

1/3に小さな初売り夕市を開催いたしました。

出店者と町の皆さま 佐崎記者撮影

出店店舗の皆さまの多大なるご協力と晴天にも恵まれ

賑々しいひと時となりました。

大変嬉しいことに列車でご来場くださったお客様もいらっしゃいました。

当日の様子は1/5の長崎新聞紙面にも

掲載いただきました。

https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=983552195469475840

ご来訪頂きありがとうございました。

ふたつ星のお見送りでわいわい手を振ると

ほっこりとあたたかい気持ちになります。

今後もぜひご一緒にお出迎え・お見送りして頂ければ幸いです。

2023

新年も早半月程経過しました。

2023年もミドリブをどうぞ宜しくお願いいたします。

2022年年末は冬支度ワークショップ#2

縄から作るしめ縄ワークショップを開催いたしました。

親子でご参加の方も
藁を横づちで叩いて柔らかくする作業から
初めての縄綯え(なわなえ)
お好みの花材をチョイス

彼杵神社さまにお清め頂いた東彼杵町産の餅米の藁を用いて

藁の束の状態から縄を綯えてお好みの花材をあしらい

思い思いにオリジナルのしめ縄に仕上げられました。

午後の部 参加者の皆さま
午前の部 ご参加の皆さま

ご参加頂きありがとうございました^^

合わせて開催しておりましたお正月飾り販売会におきましても

ミドリブのしめ縄飾り・生花アレンジメント・切花など

お求め頂きありがとうございました^^

2023年が皆様にとって良い一年となりますように♪

引き続きどうぞ宜しくお願いします♪

縄からつくるしめ縄ワークショップ

12/27開催

講師/ 下野 惠美子

photo/ 池田 晃三・森 一峻

お正月飾り販売会

12/26,27・29,30は、

Sorriso riso千綿第三瀬戸米倉庫にて

お正月飾りを販売いたします。

しめ縄・生花アレンジメントなど

ご用意しております。

東彼杵産のもち藁で綯ったしめ縄は

彼杵神社さまにお清め頂き色とりどりの

ドライフラワーをあしらいました。

¥3,800 しめ縄(箱入り)

生花アレンジメントには長崎マム(洋菊)や

佐世保産ラナンキュラスなど新鮮な

県内産の花材を中心に現代家屋にも

馴染むお正月のお花をご用意しております。

新年を迎える支度にぜひご活用ください。

¥5,500 アレンジメント
¥3,800 アレンジメント